☆
最近、相方が水泳にはまりだした。
今まではasics のアクアフィットネス用セパレーツウェアDPL07R(かなり古いモデル)を着ていたが、新しく競泳タイプのが欲しくなったとのこと。
なので、買ってあげることにしました。
mizuno, asics, speed, arena のレディース競泳水着を探しまくったところ、
FINA未承認で公式大会使用不可の競泳練習用水着ですが、かわかっこいいのを見つけました:)
アリーナのスポーティブコンフィテックスパッツ/ FSA-9608W (09年モデル)。
別名「タフスーツ」。
ARENA SPORTIVE CONFITECK SPATS FSA-9608W
色は左からDMRNとBRDA(09年モデル)
モデルのスタイルが良いからめちゃめちゃカッコイイ(笑
タフスーツのタフ(tough)とは強いという意味で、塩素に強い素材を使用していることから殺菌剤として塩素を含むプール使用における耐久性が高くなっており、しかも比較的低価格なので、カッコよさだけでなくユーザーにとっては嬉しい水着と言えるのではないだろうか。
10年の春夏モデルはBRDA(ブラウン)がBKRD(ブラック)になってさらにかっこよさアップ。
でも、色々とショップを探したがどこにもLサイズの在庫が無く、メーカーにも無かったぁ~TT。
L以外ならamazonにあるのにぃ~!
仕方がないので、2010年モデルのfsa-0610WのBLK(黒) 通常価格 9,450円 (税込)のLサイズを注文しました。(*身長164.5cm細目だけどちょうどよかったみたい。)
これもカッコイイんだけど、でもやっぱりBKRDを見ちゃうと、う~ん、、、って言う感じですよね。
で、後から2011年SS(春夏)モデルのカタログを見てみるとBKRDと同じようなBKRY(黒色にサイド赤-黄色)が出るみたいです^^;。
ちなみに、競泳用水着には胸パット(インナーパット)がついていません。 胸ポッチンが嫌な人は別売パット取付け可能かどうか購入前に必ず確認しましょう!
コンフィテックスパッツfsa-0610Wはインナーパット取付け用のフック受けが付いていて、アリーナインナーパットARN-6010N (競泳用水着コンペティションタイプ対応パット)を引っ掛けるようにして取り付けが可能です。
インナーパットのサイズは、水着のサイズと同じにする必要はなく、水の抵抗をできるだけ少なくするためにバストサイズに合ったものを取り付けましょう。
フック受け無しの競泳用水着用には自分で縫い付けるタイプの別売パットも販売されているようですが、フック受け付きの競泳水着+フック付きパット(スイムカップ)を購入するのが楽で良いと思います。
カタログに(フック付)の表示がされています。↓
すでにフック受け無しの競泳用水着を購入してしまった人は、上の写真を見ればパッド(スイムカップ)を縫い付ける位置はだいたいわかりますよね? 胸の上のほうは、白と黒の境い目の少し上で、下のほうはそこから水着のラインに沿って16cm下の位置です。
*
アリーナ スイムウェア オンラインカタログはこちら↓
http://saas2.startialab.com/acti_books/1045173794/7582/_SWF_Window.html
*
ARENA(アリーナ) INNNER PAD(ADJUSTABLE HOOK)
←Amazonで見てみる。
![]() 2013年 春 NEWモデルアリーナ インナー (取付インナーパッド(調整フック付)) ARN-3434 |
*
水着ってなかなか試着できないのでサイズ選びが難しいですよね。
arenaのサイズ表 には身長の表記が無いです。
競泳水着サイズの選び方 というサイトもありますのでご参考まで。
*