いま、ラルクアンシエルの flower がマイブームです。
ハーモニカで吹いみてから、エレキでも弾くようになり、そして遂にベースまで始めてしまいました^^。
でも、ベースってギターより難しいですよね?。
フレットの幅が広くてギターのようにはいきません。
それに、どの指を使って弦を抑えたら良いのかもまだわからないです。
実は、、、
ベースは娘のなんですが居ない間にこっそりと使っちゃってますw。
3万円前後のYAMAHA RBX374 というアクティブベースです。

ベースにはアクティブベースとパッシブベースというのがあるそうで、
アクティブはプリアンプを内臓しているので、上の写真のようにボディー裏面に角型9V電池を入れるところがあります。
今はアクティブベースが主流なんだそうです。
プリアンプ内臓といってもベースそのものから音が出せるわけではなく、パッシブベースと同様に普通にギターケーブルでベースとスピーカー付きアンプをつないで音を出します。
また、ベース自身に電源オンオフ用のスイッチはありませんが、電池をほとんど消費しないようなので気にならないです。
ベースってギターとはまた違った良さと楽しみがありますね。