今日、注文していたCDが届きました。
ラルクでもロックでもありません。
いきなり童謡です(笑。
なんでやねんっ!
岡本ひかりさんのCD、3枚(東京哀歌、懐色歌集、童謡歌集)全部買っちゃった^^。
インディーズの童謡歌手で、
以前は ”笑歌(えみか)” という名前で歌っていたそうです。
彼女、
ほとんど無名です(笑。
CDは、ライブ活動しながら手売りしているんだそうなTT。
なので、CDショップでは購入できません。
とにかく歌うことが大好きで、
アルバイトとか、
イベントの司会の仕事とか、
掛け持ちしながら、
いろんなオーディション受けたり、
頑張っているそうですTT。
オフィシャルサイトはこちら ↓
厚生労働省の”けんけつ体操の歌”も歌っています。
こちら ↓ からダウンロードできます。
ということで、
みなさん、献血しましょうっ!
なんでやねんっ!
応援してねっ♪ だろがぁ~www
せっかくなので、一つだけアルバム紹介しましょうか。。。^^
最新アルバム、「東京哀歌」の構成は。。。
1. 朗読「降臨」
2. メトロポリタン美術館 (大貫妙子さんの曲です)
3. きらきら星 (岡本ひかりさんが作詞してます)
4. 朗読「夢街少女」
5. 切手のないおくりもの (財津和夫さんの曲です)
6. 大きな古時計
7. しゃぼん玉
8. あめふりくまのこ
9. 朗読「ボクと時計と」
10. ふるさと
11. 少年時代 (井上陽水さんの曲です)
12. 今日の日はさようなら
13. 朗読「東京便り」
14. 君、僕、シアワセ (オリジナルかな?)
CDの中の歌カードには、歌詞は書かれていませんが、
ひかりさんの手書き文字で曲タイトルと、
そして、とってもほのぼのとする自身作のイラストが描かれています^^。