☆
Kenモデルのギター(←過去記事)を買ったので、ストラップもFERNANDES S-RedStitch kk kenモデルストラップを買ってみました。
本革製で赤いステッチが入っていて、ギターの色合いとピッタリです。
税込み定価6090円がAmazonで4870円。
でもでも、長すぎて全然使えない。
一番短くしても、ギターが腰より下にきちゃって、腕が伸びきってピッキング不能状態です X(
フェルナンデスのHPに最短126cm/最長140cmって書いてあるのに気が付かなかったんだよね~^^;。
で、このままではもったいないので、ベルトの穴を増やして、もっと短く調整でするように改造することに。。。。。
まずは、ホームセンターで皮革穴あけ用の直径4mmの”皮ポンチ”という道具を189円で購入!
さて、ストラップのベルトの下に新聞紙の束を敷いて、ベルトの上に皮ポンチを当ててハンマーで叩いて1つ目の穴が開きました 😀
では、2つ目の穴をっと、、、、、あれ?いくらハンマーで叩いても開かない。
おかしい、、、
うっ、皮ポンチの刃が潰れてるしっ!
どうする? あと5つ穴を開けたいから皮ポンチもさらに5コ買ってくるか?
でもな~ここで投資しても、さらにハトメ(開けた穴のところに補強のための金属の輪っかをハメルこと)のために投資しなくちゃならんし。。。
う~、困った。。。
あれこれ思案してみたところ、皮革製品の修理が可能なマジックミシンという会社を市内のジャスコに発見!
http://www.reform-s.com/service/magic/
ということで、プロにお願いすることにしました。
ベルトは本部に送付され、2週間後の今日ハトメのついた穴が6つ追加されて無事戻ってきました。
料金は3780円。
ギターに取り付けてみると、うおぉぉぉ~、とってもいい感じ : )
一番上の穴がオリジナルのハトメで、その下の穴が追加したハトメで穴径がオリジナルよりも1mm程大きめですが問題なし。
改造完了っ!
しかし、高くついたなぁ~。
結局9000円近いストラップになっちまったいっ!(爆
チャンチャン
☆
2011年からはプロビデンスからKenモデルストラップが販売されています。
Providence PS-5700LK (BK) [L’Arc-en-Ciel ken Original Strap]
←Amazon(アマゾン)で見てみる
Providence PS-5700LK ORCHID VIOLET Ken model ストラップ
←Amazon(アマゾン)で見てみる
Providence PS-5700LK ANTIQUE PINK Ken model ストラップ
←Amazon(アマゾン)で見てみる
☆