今日は仙台に出かけたついでに、イービーンズ4Fの島村楽器店で買い物をしてきました。
弦とピックとシールドとスコアを。
ピックはフェルナンデスで、中央の楕円形部分が紙やすりのようにザラザラしているのがあり、
指が滑りにくいかなぁ~と思い、試しに買ってみました。
シールドケーブル。。。これは選ぶのにかなり悩みました。
今使っているのは、モンスターロックなのですが、3.6mだと長さ的に物足りないし、6.4mだと長すぎるし9000円もして高価だし。
それ以外だと、いろいろな種類と長さと価格のがあってどれを買ったらいいのかさっぱりわからないし^^;
そうこう悩んでいると、ギターを担いだ高校生くらいの男子2人が、
「Providenceは結構良い音するよ」という立ち話をしていたので、
そのプロビデンスのシールド B202モデル 5m(5565)を購入することに決めました(笑)。
ちなみに、家に帰ってからプロビデンスシールドとモンスターロックシールドとでギターの音を”White Feathes”のイントロだけ弾いて聞き比べてみますと。。。
うわっ! 音違うっ! 上の娘も違いが分かったそうです。
どう違うのか上手く説明できませんが、プロビデンスのほうが硬い音がするような気がしました。
この曲では、僕はモンスターロックの方が良いと思ったけど、娘はプロビデンスの方が良いと言ってました。
人の好みは違いますから何とも言いがたいですね。
しかし、シールド1本で音が変わっちゃうなんて、エレキって奥が深いですね^^。
さて、楽器店での話しに戻りますが、あとは、輸入スコアのワゴンセールがあったので見ていたら。。。。。
えっ? うわぁっ! こんなのあり?!
もう、30年以上前の、フリートウッドマックのアルバムRUMOURS(噂)のスコアですよっ!!
しかも、1050円にディスカウントされてるしっ!!
これ、入手困難じゃないかなぁ~?
迷わず即購入!^^
このアルバムの”SONGBIRD”って言う曲は、ピアノがいいんですよね~
ギターじゃなくて、ピアノで練習しようかな?
という訳で、なんだかんだ買い物だけでなく、ギターやサイレントドラムなど色々見て回って、1時間半くらい楽器屋でブラブラしていた幸せな日でありました。
ちゃんちゃん♪^^